名古屋の屋根を守って40年!
雨漏り、防水工事ならダイケンにどうぞ!
あなたの屋根に最適な工法をご提案できる
官公庁、マンション、病院、学校など多数の工事で培った
豊富な経験と実績があります!
防水の工法は様々です。素材も多く千差万別。
あなたの屋根に最適な防水工事を行うためには、豊富な経験と技術が不可欠です。
ダイケンならどんな素材、工法にも対応できる技術力がありますので、急な雨漏りの対応でも、現在の工 法を生かして、雨漏り修理ができます。
防水とは、建物を雨漏りから防ぐために、建物の中に水が入り込まないようにする仕組みのことです。
ビルの屋上など、フラットな屋根(平らな屋根)には必ず防水処理が施されています。工法はウレタン防水、ゴムシート防水、塩ビシート防水、FRP防水、アスファルト防水など、様々なので最適な防水工事を行います。ダイケンならどんなタイプの防水工事もお任せいただけます。
RC造(鉄筋コンクリート)の建物には必ずと言っていいほどヒビ(クラック)が入ります。ヒビが内部まで達している場合には、樹脂を注入することでそんヒビを塞ぎます。ダイケンなら有資格者が丁寧に作業します。
開放廊下や階段、バルコニーに雨水の吹き込むのは当たり前ですが、十分な防水処理がされていないことが多く、近年、この廊下やバルコニーのひび割れから、階下の室内に雨漏りが発生する事例が多くあります。ダイケンはそのような事例にも、高い技術力で対応します。
窓やサッシからの雨漏りは、シーリングの劣化によるものが多いです。このシーリングが劣化すると、隙間から雨水が入り込んでしまうため雨漏りになります。このような雨漏りに対しては、シーリング材で埋める工事を実施します。
防水改修には最適な工法を選択することで、最善の効果が得られます。
主な防水工法の特徴と性能比較 単に防水工法といっても、その種類や目的は様々です。防水には大きく分けて3つの工法があります。
アスファルト防水・シート防水・塗膜防水です。
アスファルト防水は、アスファルトを含浸したリーフィングを加熱溶融したアスファルトで数枚積層して防水層とします。
耐荷重性、水密性に優れ、耐用年数が長いのが特徴です。
シート防水は塩ビ樹脂やゴム系の高分子材料をシート状にしたものを貼付けて防水層とします。
塗膜防水液状の防水材を塗り広げて、化学反応により硬化させて防水層とします。
種類 | 厚さ | 標準 対応年数 |
種類 | ||
---|---|---|---|---|---|
ア ス フ ァ ル ト 防 水 |
5〜10mm | 露出 13〜15年 押え 17〜20年 露出 17〜22年 押え 20〜32年 |
最も信頼性が高く、実績も一番多い工法。溶解したアスファルトとルーフィング を積層し厚みある防水皮膜を作り上げることで耐用年数が長く、耐久性・水密性・ 対荷重性に優れている。 | ||
シ ー ト 防 水 |
塩ビシート 防水 |
1.5〜 2.5mm |
13〜15年 | 耐摩耗性があり、露出防水の歩行用として用いられることがある。 | |
ゴムシート 防水 |
1.2〜 2.5mm |
軽量で柔軟背を有しているためS造など露出非歩行用に用いられる。 | |||
塗 膜 防 水 |
FRP防水 | 3mm〜 | 10〜13年 | 施工時は液状なので、狭い場所や設備基礎回りなどの施工がやりやすい。硬化後は弾性がある。 | |
FRP防水 | 3mm〜 | 繊維強化プラスチックを素材とした防水工法。表面が硬く強靭で、プールや浴室などにも使われる。 |
ゴムシート防水は、防水専用のゴムシートを全面に敷き詰め、これを接着剤を用いて接着させ、保護塗料を塗装する工法です。防水性が高く、最も一般的な防水工事です。
FRPとは、「繊維強化プラスチックス(Fiber Reinforced Plastics)」の略称です。この素材は、自動車部品などにも使われている防水性、耐久性共に優れた素材です。
工場や倉庫も床によく塗られている塗料で行う防水工事です。こちらも素材が様々あり、素材によって用途や耐久性が変わりますのでぜひご相談ください。
建具廻り(サッシ)・タイル目地廻り・ガラス廻りなどの隙間からの水の浸入を防ぐ目的で使用されます。現場でシーリング材(硬化剤・主剤)を専用ミキサーで混合し、シーリングガンで充填する工法です。当日は硬化せず時期にもよるが翌日か翌々日に硬化を始めます。材料の種類も多くあり被着体により適切な材質を選択する必要があります。
接着剤がついた塩ビシートを均一に引いていく工法です。さらに表面に防水塗料を塗るので、防水性の高いフラット屋根となります。職人の熟練が必要ですが、当社の社員はベテランぞろいですので確実に施工します。
道路工事など広く利用されるアスファルトは、古くから接着性や防水性が認められてきました。屋上で使用されるアスファルト防水は、アスファルト素材のシートを熱で溶かしながら下地に密着させていきますので高い防水性が確保できます。しかしそのアスファルト防水工法は熱工法、常温工法、トーチ工法などがあります。
外壁のクラック(ひびわれ)・タイルの浮きや剥落・欠損などを注入材(エポキシ樹脂)を使って、補修する工法です。壁や屋根など必要に応じてこの注入工事を行うことにまります。業者の技術力で耐久性の差が出ますのでぜひとも当社にご相談ください。
雨漏り無料点検・修繕や
その他のご相談は
こちらのフォームか
お電話でお問い合せください。